2011年10月15日

さされ!ハイパーメガ工法!!!

最近施工した基礎工事のご報告です!

今回採用したのは、一般的に【摩擦杭】と呼ばれる杭基礎です。
そしてこれが【摩擦杭】と呼ばれるものです。
さされ!ハイパーメガ工法!!!

これを地面に埋め込んで、建物のを支えます。
※名前の通り【摩擦】の力で支えます。

長さは13メートル!※建物の規模や地盤によって異なります。
さされ!ハイパーメガ工法!!!
建物がお隣さんと密集しているので超超超気おつけなくてはなりません。

ずぶずぶささっていきます
さされ!ハイパーメガ工法!!!
説明が遅れましたが、ずぶずぶささっている理由は、前もって穴を掘ってその中にセメントミルクを注入しているから。

このセメントが固まって摩擦力を生むんですね!この工法を
【ハイパーメガ工法】と呼びます。

あとは所定の深さにささったかチェック!
さされ!ハイパーメガ工法!!!
ズボンがズリ落ちている事は触れないであげて下さい。ガ-ン


おまけ
さされ!ハイパーメガ工法!!!
うちの愛犬の家に空き巣が入ったようです。







同じカテゴリー(照屋翔悟)の記事
(裏)沖縄名物
(裏)沖縄名物(2012-01-25 22:11)

タイル工事
タイル工事(2012-01-21 14:13)

2011年度忘年会
2011年度忘年会(2012-01-13 19:14)


Posted by terumasagumi at 16:46│Comments(0)照屋翔悟
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。